- [福岡大学病院内]
- 〒814-0180 福岡市城南区七隈7-45-1
- TEL.092-407-8709
/FAX.092-407-8710




ナースセンターとは
「都道府県ナースセンター」と「中央ナースセンター」は、看護職をサポートするためのさまざまな活動を行っています。現在、無料職業紹介事業などによる看護職の確保に加え、離職防止や潜在化予防のために就業相談を強化し、職場定着の促進に取り組んでいます。
全国14万人の看護職が利用する
ナースセンターが運営する無料の求職・求人サイトです。ご登録いただくと、お仕事探しや人材探しが可能になるほか、看護に関する情報が無料で得られます。


福岡県ナースセンターは
「看護師等の人材確保の
促進に関する法律」
の主旨に基づき、
次のような事業を行っています。
看護職の
無料職業
紹介事業
- eナースセンターによる求人求職登録、職業紹介
- 就労相談支援員による就業相談
- 再就業移動相談
- 求人施設見学
復職支援
研修の実施
- 未就業の方、ブランクのある方を対象にした各種研修
「看護の心」
普及事業
- 看護の日、看護週間をより多くの方に知って頂くための活動
- ふれあい看護体験の実施
- 看護業務についてのPR事業(看護の出前授業)
受講後も再就職まで
しっかりサポート!
- 受講後もナースセンター本所と県内4か所のサテライトで、
就労相談支援員(看護職)が再就職の相談にのり、新しい職場をご提案。 - ご希望があれば施設見学にも同席可能。
- 初めての再就職活動でも安心。
ナースセンターがサポート
する就職までの流れ
-
自分を見つめてみよう
「自分がしたい看護って?」「今の自分がやりたいことは?」「自分にできることは?」何をしたいのか、自分の気持ちを整理してみましょう。
-
働く職場をリサーチ
働く場所、働き方、雇用形態を確認し、自分に合った職場を探しましょう。条件が合わなくても柔軟に対応してくれる職場も増えています。
-
働ける環境を整える
自分の体調は大丈夫?仕事ができる時間はどれくらい?家族の協力や保育所等、働ける環境を整えましょう。
-
施設を見学してみよう
関心のある病院・施設が見つかったら、ぜひ自分の目で確かめましょう。ナースセンターおよび各サテライトでは、相談員が施設見学の調整など就職活動をサポートします。
-
就職面接を受けよう
履歴書・職務経歴書を作成し、提出しましょう。ナースセンターおよび各サテライトでは書類作成のアドバイスもしています。
-
採否通知を受けとる
採否通知がありましたら、ナースセンターまたはサテライトへご連絡ください。


無料で受講できる
再就職のための研修!
- 看護の現場から一度離れてしまった方の再就職を支援する研修。
- 福岡県からの委託を受けて受講料無料で開催。
- ブランクがあって新しい知識や技術に不安がある方、
今の看護の現場を知りたい方のために、
様々な研修内容を豊富にご用意。
再就職を検討中の方は
この機会に、
気になる研修を
ぜひチェックしてみてください。
受講要件
- ①福岡県在住でブランクの期間に関係なく、未就業で6ヶ月以内に就職を希望する看護職が対象です。
- ②「とどけるん」(看護師等の届出サイト)への登録が必須です。
- ※「とどけるん」…保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちの方で、お仕事をされていない方は、「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき、都道府県の「ナースセンター」へ届け出ることが努力義務になっています。
「とどけるん」の
登録はこちら
注意事項
※令和元年度に受講した研修は受講できません。
※令和2年度、各研修1回のみ受講可能です。
病院やクリニックなどへの
再就職をお考えの方に
オススメ!
病院等に就職したい方のための
再就職支援研修

研修の特徴
病院・クリニック等への再就職をお考えの方におススメの研修です。4日間の研修で看護の知識・技術を学び直すことができ、講義の他に病院での見学実習もあります。
主な研修の内容
- ◆看護を取り巻く環境の変化
- ◆基礎から学ぶ医療安全
- ◆基礎から学ぶ最新の感染予防策
- ◆看護が見える看護記録
- ◆薬の基礎知識
- ◆フィジカルアセスメント
◆見学実習
参加者の
コメント
実習を通して看護の現状について把握でき、復職への気持ちが前向きになりました。
※今年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、3日目の病院での見学実習を中止し、3日間の講義のみ実施いたします。
日程・会場
研修受講のお申し込みは、ご希望の日程をクリックして
申し込みフォームにご入力ください。
研修名 | 日程 | 応募期間 | 会場・時間 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
病院等に就職 したい方のための 再就職支援研修 |
【上半期】 8/27(木) 9/2(水) 9/10(木) 9/16(水) |
6/10(水)~ 7/9(木) |
ナースプラザ福岡 |
40名 |
研修受付は 締め切りました |
【下半期】 2021.1/14(木) 1/21(木) 2/4(木) |
10/1(木)~ 12/14(月) |
40名 |
研修受付は 締め切りました |
病院等に就職したい方のための
再就職支援研修
日程 | 【上半期】 8/27(木) 9/2(水) 9/10(木) 9/16(水) |
---|---|
応募期間 | 6/10(水)~ 7/9(木) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 ※3日目は実習施設にて 見学実習 10:00~15:00 |
定員 | 40名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 【下半期】 2021. 1/14(木) 1/21(木) 2/4(木) |
---|---|
応募期間 | 10/1(木)~ 12/14(月) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 見学実習 |
定員 | 40名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
介護福祉施設や
訪問看護ステーションなど、
地域で活躍する看護の
仕事に興味がある方に
オススメ!
在宅看護に興味がある方の
ための再就職支援研修

研修の特徴
介護福祉施設や訪問看護ステーションでの再就職をお考えの方におススメの研修です。2日間の研修で介護福祉施設や訪問看護ステーションで働く看護職の役割、在宅等で活かせる基礎知識・看護技術を学ぶことができます。
主な研修の内容
- ◆介護福祉施設・訪問看護ステーションで働く魅力
- ◆在宅看護で活かすフィジカルアセスメント
- ◆在宅看護で活かす褥瘡予防とスキンケア
参加者の
コメント
在宅看護のイメージが変わり、経験のない分野ですが、とても興味が高まりました。
日程・会場
研修受講のお申し込みは、ご希望の日程をクリックして
申し込みフォームにご入力ください。
研修名 | 日程 | 応募期間 | 会場・時間 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
在宅看護に 興味がある方 のための 再就職支援研修 |
【上半期】 10/1(木) 10/8(木) |
7/1(水)~ 8/27(木) |
ナースプラザ福岡 |
30名 |
研修受付は 締め切りました |
【下半期】 11/26(木) 12/3(木) |
9/11(金)~ 11/6(金) |
研修受付は 締め切りました |
在宅看護に興味がある方のための
再就職支援研修
日程 | 【上半期】 10/1(木) 10/8(木) |
---|---|
応募期間 | 7/1(水)~ 8/27(木) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 30名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 【下半期】 11/26(木) 12/3(木) |
---|---|
応募期間 | 9/11(金)~ 11/6(金) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 10:00~16:00 |
定員 | 30名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
ブランクが長く、
採血・注射の技術に
不安がある方にオススメ!
再就職のための
看護技術セミナー
【採血・注射編】

研修の特徴
ナースプラザ福岡や県内4か所のサテライト設置病院で開催される研修です。血管モデルを用いて採血等の練習を行います。
主な研修の内容
- ◆真空管採血(直針・翼状針)
- ◆点滴静脈注射-末梢静脈留置針の刺入
- ※DVD学習と演習
参加者の
コメント
ブランクが長く不安でしたが、少人数で練習できるので色々助言をいただき、自信につながりました。
日程・会場
研修受講のお申し込みは、ご希望の日程をクリックして
申し込みフォームにご入力ください。
研修名 | 日程 | 応募期間 | 会場・時間 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
再就職のための 看護技術セミナー 【採血・注射編】 |
6/2(火) | 4/1(水)~ 4/30(木) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
7/9(木) | 4/25(土)~ 5/26(火) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
8/4(火) | 5/20(水)~ 6/19(金) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
9/23(水) | 7/9(木)~ 8/11(火) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
10/7(水) | 7/22(水)~ 9/7(月) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
11/5(木) | 8/22(土)~ 9/23(水) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
11/25(水) | 9/8(火)~ 10/13(火) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
12/8(火) | 9/23(水)~ 11/13(金) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
12/23(水) | 10/9(金)~ 11/20(金) |
久留米大学病院 | 10名 |
研修受付は 締め切りました |
|
2021.1/13(水) | 10/30(金)~ 12/11(金) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
2/17(水) | 12/3(木)~ 2021.1/15(金) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
研修受付は 締め切りました |
|
3/4(木) | 12/21(月)~ 2021.2/11(木) |
ナースプラザ福岡 | 15名 |
この日程で 申し込む |
※開催時間は各会場13:30〜16:00
再就職のための看護技術セミナー
【採血・注射編】
日程 | 6/2(火) |
---|---|
応募期間 | 4/1(水)~ 4/30(木) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 7/9(木) |
---|---|
応募期間 | 4/25(土)~ 5/26(火) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 8/4(火) |
---|---|
応募期間 | 5/20(水)~ 6/19(金) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 9/23(水) |
---|---|
応募期間 | 7/9(木)~ 8/11(火) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 10/7(水) |
---|---|
応募期間 | 7/22(水)~ 9/7(月) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 11/5(木) |
---|---|
応募期間 | 8/22(土)~ 9/23(水) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 11/25(水) |
---|---|
応募期間 | 9/8(火)~ 10/13(火) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 12/8(火) |
---|---|
応募期間 | 9/23(水)~ 11/13(金) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 12/23(水) |
---|---|
応募期間 | 10/9(金)~ 11/20(金) |
会場・時間 | 久留米大学病院 |
定員 | 10名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 2021.1/13(水) |
---|---|
応募期間 | 10/30(金)~ 12/11(金) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 2021.2/17(水) |
---|---|
応募期間 | 12/3(木)~ 2021.1/15(金) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 2021.3/4(木) |
---|---|
応募期間 | 12/21(月)~ 2021.2/11(木) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
この日程で 申し込む |
喀痰吸引の知識・技術を
再習得したい方にオススメ!
再就職のための
看護技術セミナー
【喀痰吸引編】

研修の特徴
シミュレーターを用いて、最新の喀痰吸引に関する知識・技術を学ぶことができます。
主な研修の内容
- ◆喀痰吸引に必要な基礎知識
- ◆口腔内吸引・鼻腔内吸引:演習
- ◆気管内吸引:演習
参加者の
コメント
10年以上のブランクがありますが、新しい物品を使用して技術を学べたので、就職に向けて自信が持てました。
日程・会場
研修受講のお申し込みは、ご希望の日程をクリックして
申し込みフォームにご入力ください。
研修名 | 日程 | 応募期間 | 会場・時間 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
再就職のための 看護技術セミナー 【喀痰吸引編】 |
7/29(水) | 5/15(金)~ 6/15(月) |
ナースプラザ福岡 13:30~16:00 |
15名 |
研修受付は 締め切りました |
10/15(木) | 8/1(土)~ 9/1(火) |
研修受付は 締め切りました |
|||
2021.2/9(火) | 11/25(水)~ 2021.1/15(金) |
研修受付は 締め切りました |
再就職のための看護技術セミナー
【喀痰吸引編】
[13:30~16:00]
日程 | 7/29(水) |
---|---|
応募期間 | 5/15(金)~ 6/15(月) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 10/15(木) |
---|---|
応募期間 | 8/1(土)~ 9/1(火) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
日程 | 2021.2/9(火) |
---|---|
応募期間 | 11/25(水)~ 2021.1/15(金) |
会場・時間 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 15名 |
申込 |
研修受付は 締め切りました |
ーより身近な場所で看護職の
就職活動をサポートしますー
福岡県ナースセンター(公益社団法人福岡県看護協会)本所
〒812-0054
福岡市東区馬出4-10-1
ナースプラザ福岡
FAX.092-631-1223
- ■相談日/月〜金曜日
(土・日・祝日休み) - ■相談時間/9:30~16:30
- ■福岡県看護協会WEBサイト
https://www.fukuoka-kango.or.jp

- 担当地区
- 福岡市中央区・博多区・南区・東区・筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市・糟屋郡・古賀市・宗像市・福津市
福岡サテライト

- 担当地区
- 福岡市城南区・早良区・西区・糸島市
北九州サテライト
- [北九州市立看護専門学校内]
- 〒802-0077 北九州市小倉北区馬借2-1-1
- TEL.093-383-9414
/FAX.093-383-9415

- 担当地区
- 北九州市・行橋市・豊前市・京都郡・築上郡・中間市・遠賀郡
筑豊サテライト
- [総合せき損センター内]
- 〒820-8508 飯塚市大字伊岐須550-4
- TEL.0948-43-8753
/FAX.0948-43-8754

- 担当地区
- 飯塚市・嘉麻市・嘉穂郡・田川市・直方市・宮若市・鞍手郡・田川郡
筑後サテライト
- [久留米大学病院内]
- 〒830-0011 久留米市旭町67
- TEL.0942-27-8964
/FAX.0942-27-8967

- 担当地区
- 久留米市・朝倉市・小郡市・うきは市・三井郡・朝倉郡・大川市・柳川市・筑後市・八女市・大牟田市・みやま市・三潴郡・八女郡
■相談日/月〜金曜日(土・日・祝日休み)
■相談時間/10:00〜12:00、13:00〜16:00
■来所相談日/火・木曜日(要電話予約)
※月・水・金曜日の来所相談についてはお問い合わせください。 ※来所時は公共交通機関をご利用ください。
再就職のための看護技術セミナー
(採血・注射編)は、
福岡県ナースセンター(本所)及び
各サテライトで実施します。